CandY Days
9日目ものーんびりしてました。
↓この日の朝食に出ていたヌードル、名前は忘れたけどこれも
おいしかったけどかなりスパイシー。朝から汗が吹き出ました。

部屋からの眺め、癒されます。
朝食後、私はプールで泳ぎましたが男二人ともTV見るって。
もったいない・・・

JACOBがお昼寝から目覚めたあとはモノレールに乗って
VIVO CITYという大きなモールへ。
マトリックスみたい(笑)

この日はモールの地下にあるフードコートで。レストランもいいけど
こういうところはココでしかいけないからね
↓両方ともS$3.5(300円以下!)
ナスがかなり辛かった!おいしいけどご飯がパサパサしてるのがなあ。
こんなに安いとS$5でも高く感じてしまうわー(それでも十分
安いんですけどね。)


フードコート内。5時過ぎだったのですいていますが6時半過ぎから
混んできて席取り合戦です。
ココでコーヒーを飲みましたが激甘、コンデンスミルクが入ってました。
前の人はミロ(ココアみたいなもの)にさらにコンデンスミルク入り!

食事の後はモールにあるスーパーマーケット(ジャイアント)へ。
JACOBの名前に似たおかしがあったよ~

インスタントラーメンもいろんな種類がありました。
左上のトムヤムクン風ラーメンが気になります。

私はいろんなスパイスを買いました。どれも100円前後。
チキンカレーの素も買ったけど出来上がりのお味はどうかな??

買ったスパイスでスーツケースの中が異国情緒(?)の香りがしました。
↓この日の朝食に出ていたヌードル、名前は忘れたけどこれも
おいしかったけどかなりスパイシー。朝から汗が吹き出ました。

部屋からの眺め、癒されます。
朝食後、私はプールで泳ぎましたが男二人ともTV見るって。
もったいない・・・

JACOBがお昼寝から目覚めたあとはモノレールに乗って
VIVO CITYという大きなモールへ。
マトリックスみたい(笑)

この日はモールの地下にあるフードコートで。レストランもいいけど
こういうところはココでしかいけないからね
↓両方ともS$3.5(300円以下!)
ナスがかなり辛かった!おいしいけどご飯がパサパサしてるのがなあ。
こんなに安いとS$5でも高く感じてしまうわー(それでも十分
安いんですけどね。)


フードコート内。5時過ぎだったのですいていますが6時半過ぎから
混んできて席取り合戦です。
ココでコーヒーを飲みましたが激甘、コンデンスミルクが入ってました。
前の人はミロ(ココアみたいなもの)にさらにコンデンスミルク入り!

食事の後はモールにあるスーパーマーケット(ジャイアント)へ。
JACOBの名前に似たおかしがあったよ~

インスタントラーメンもいろんな種類がありました。
左上のトムヤムクン風ラーメンが気になります。

私はいろんなスパイスを買いました。どれも100円前後。
チキンカレーの素も買ったけど出来上がりのお味はどうかな??

買ったスパイスでスーツケースの中が異国情緒(?)の香りがしました。
▲
by yumiller0821
| 2010-04-14 17:46
今日は親子教室の卒業式。金曜日クラスの1/3ほどの
お友達が4月から幼稚園に行ったりお引越しで親子教室
から卒業です。なんだか寂しいですね。
↓今日はまあまあお友達と一緒に遊んでくれました。

今回は手形を取りましたよー
先生に絵の具を塗ってもらうとくすぐったいみたいで
笑ってました。

いい記念になりました。

我が家にも春が来ました。プランターの小松菜が花を
咲かせました。黄色の花を咲かせるんですね~

私たちの大好きな香菜(シャンツアイ?パクチー?)もいっぱい!
たぶん1回で食べきってしまうでしょう・・・


↑JACOBはにんじんを丸かじり。煮たり焼いたりすると
あまり好きじゃないのに生の方が好きなのかな?
どうしても野菜不足になってしまうので野菜を食べてくれてうれしいわ。
お友達が4月から幼稚園に行ったりお引越しで親子教室
から卒業です。なんだか寂しいですね。
↓今日はまあまあお友達と一緒に遊んでくれました。

今回は手形を取りましたよー
先生に絵の具を塗ってもらうとくすぐったいみたいで
笑ってました。

いい記念になりました。

我が家にも春が来ました。プランターの小松菜が花を
咲かせました。黄色の花を咲かせるんですね~

私たちの大好きな香菜(シャンツアイ?パクチー?)もいっぱい!
たぶん1回で食べきってしまうでしょう・・・


↑JACOBはにんじんを丸かじり。煮たり焼いたりすると
あまり好きじゃないのに生の方が好きなのかな?
どうしても野菜不足になってしまうので野菜を食べてくれてうれしいわ。
▲
by yumiller0821
| 2010-03-26 15:50
16~18日まで実家に行きました。18日はアメリカのホリデーだったので
Chrisはお休み。当日に行くことを決めてあわただしく出かけました~
途中で南町田のアウトレットに寄ってランチ&ショッピング。
久しぶりのグランベリーモール、土曜日とあって家族連れが多かったです。
あとわんちゃんも沢山いましたよー

2月に母の誕生日なのでショートケーキを作りました。
作ってるとやっぱりやってきましたJACOB。
生クリームをあわ立てた後のビーターをおいしそうに舐めてます。

クリームを塗って、

イチゴを乗っけて、

ろうそくを立てて、

火をつけてJACOBが消します(笑)

じいじが甘やかすので実家に行くとほとんど私たちには寄り付きません
この前なんてJACOBを怒ったらじいじを連れてきて、じいじの手を使って
「Bad Mommy!」なんて言いながら私をたたいてるし(笑)
土日に何もすることがないとすぐ「ゆみの実家に行く?」と言う旦那。
ETCで高速代も割引になってるのでまたちょこちょこと実家に行く
機会が増えそうです。
Chrisはお休み。当日に行くことを決めてあわただしく出かけました~
途中で南町田のアウトレットに寄ってランチ&ショッピング。
久しぶりのグランベリーモール、土曜日とあって家族連れが多かったです。
あとわんちゃんも沢山いましたよー

2月に母の誕生日なのでショートケーキを作りました。
作ってるとやっぱりやってきましたJACOB。
生クリームをあわ立てた後のビーターをおいしそうに舐めてます。

クリームを塗って、

イチゴを乗っけて、

ろうそくを立てて、

火をつけてJACOBが消します(笑)

じいじが甘やかすので実家に行くとほとんど私たちには寄り付きません
この前なんてJACOBを怒ったらじいじを連れてきて、じいじの手を使って
「Bad Mommy!」なんて言いながら私をたたいてるし(笑)
土日に何もすることがないとすぐ「ゆみの実家に行く?」と言う旦那。
ETCで高速代も割引になってるのでまたちょこちょこと実家に行く
機会が増えそうです。
▲
by yumiller0821
| 2010-01-18 23:28
最近 JACOBが言うことを聞かないときに使う言葉
『おばけが来るよ~』です。
実は今までJACOBはお化けは怖いものって思ってなかったみたい。
TVや本だとかわいい感じが多いですよね。
今の時期はハロウィーングッズが多いですよね。日本でもハロウィーン
が定着しつつあるのかしら??たまたま行ったホームセンターで
ハロウィーン様の怖~いお化けのお面があったのです。
それをパパが被ってJACOBに見せたら半泣き状態。
これが意外と効果があった!!
悪いことしたり言うことを聞かないと『お化けが来るよ~』と脅します(笑)
本人相当怖かったみたいで 『イヤだ、(お化けと)バイバイしたよ』と
言いながら泣きそうな顔で言うことを聞いてくれるようになりましたよー
ただこの効果がいつまで続くか・・・続く限りこの手を使って行こうと思います。
↓ホームセンターであんぱんまんの巨大ぬいぐるみと。
この後JACOBお化けに出会いました(笑)

今日は久しぶりに映画を見に行きました。
ディズニー映画の『G force』です。JACOBも動物が出てるので集中。

と、思いきや集中してたのはこのポップコーンのおかげ!?みたい。
すごい勢いでパクパク食べてましたよ・・・


やっぱりアメリカのポップコーンって大きいわ~
キャラメルポップコーンがあればいいのにな。(日本の映画館はあるのかしら?)
『おばけが来るよ~』です。
実は今までJACOBはお化けは怖いものって思ってなかったみたい。
TVや本だとかわいい感じが多いですよね。
今の時期はハロウィーングッズが多いですよね。日本でもハロウィーン
が定着しつつあるのかしら??たまたま行ったホームセンターで
ハロウィーン様の怖~いお化けのお面があったのです。
それをパパが被ってJACOBに見せたら半泣き状態。
これが意外と効果があった!!
悪いことしたり言うことを聞かないと『お化けが来るよ~』と脅します(笑)
本人相当怖かったみたいで 『イヤだ、(お化けと)バイバイしたよ』と
言いながら泣きそうな顔で言うことを聞いてくれるようになりましたよー
ただこの効果がいつまで続くか・・・続く限りこの手を使って行こうと思います。
↓ホームセンターであんぱんまんの巨大ぬいぐるみと。
この後JACOBお化けに出会いました(笑)

今日は久しぶりに映画を見に行きました。
ディズニー映画の『G force』です。JACOBも動物が出てるので集中。

と、思いきや集中してたのはこのポップコーンのおかげ!?みたい。
すごい勢いでパクパク食べてましたよ・・・


やっぱりアメリカのポップコーンって大きいわ~
キャラメルポップコーンがあればいいのにな。(日本の映画館はあるのかしら?)
▲
by yumiller0821
| 2009-09-17 23:20



日曜日にお友達7組とAMAGING WORLDというアミューズメント施設に遊びに行ってきました。日曜日とあって家族連れで、結構混んでました。
中に入るとボールルームがあったり、ふわふわのトランポリンがあったり 私も遊んでみたいのがいっぱい。でもどちらかというとしっかり歩けるようになってからの方が十分楽しめるみたいなので4,5才以上の子供のほうがいいのかな。私たちは子供が小さかったのでプレイルームで遊ばせていました。
入ってびっくりしたのが大人用にマンガとマッサージチェアが置いてあったこと。
これならパパは退屈しないかな?マッサージチェアでマンガ読んでたり、寝てるパパさんが大多数でした。今回は日曜日と言うこともあって2組、パパさんも参加。きっとクリスなら誘ってなくても参加しそう。おまけに子供抜きで自分で遊んで楽しんでそうだわ(笑)
JACOBも広いところでおもいっきりハイハイ。うれしそうにバタバタ走って(?)あちこち動き回ってました。
↓JACOBが一生懸命みきちゃんにすごい勢いで話しかけたら・・・

↓びっくりして泣き出しちゃった・・・

↓そしたら申し訳なさそうにJACOBもやや涙目に。『ごめんね、みきちゃん。。。』BY JACOB

気になったのが、プレイルームでずっと一人で遊んでいる女の子がいました。
周りを見るとお父さん、お母さんらしき人もいない様。私の方が不安になってしまいました。
ハワイにいたときに知り合いの人に 『KID NAP(幼児誘拐)防止の為に、絶対に自分の子供から目を離しちゃいけないよ』と言われてきました。アメリカでは12歳以下の子供だけで行動することができません。たとえば車の中に置き去りにしてるのを見つかると親が逮捕されてしまいます。
はじめは やりすぎじゃないの?と思ったことはありますが、自分に子供ができると考え方が変わりました。何かが起こってからでは遅い、自分の子供は自分で守らないといけないって。施設内でも安心はできませんしね。最近は日本でも物騒になってきたので安心して子供を遊ばせることができませんね。

↓車に乗ってご機嫌♪

私はというと、あちこち動き回るJACOBを抱きあげたり、抱っこで移動をしてたら腕が筋肉痛に・・・
非常に情けない。。。家ではハイチェアに座らせてたり、ハイハイさせてるので長い時間の抱っこはしてません。急にずーっと抱っこしてたら腕がピクピク、夜はシップ貼って寝ました(泣)
挙句の果てに翌朝は疲れて二度寝。。。こんなんで大丈夫かな私??

▲
by yumiller0821
| 2008-06-09 12:00

JACOBは大のフルーツ好き。
一番好きなのはイチゴだけどバナナも大好き。
今まではバナナを切ってあげてたけどそのままあげてみたらどうなるかな
と思ってあげてみたら、上の歯と下の歯を使って上手に食べてました。
よく食べる日は1本、食べてしまうことも!さすがに食べすぎかな・・・
お出かけのときもバナナを持っていけたらなあ、と思って↓こんなの買おうか思案中。
だれか実際に持ってる人に感想をきいてみたいデス。(ちなみに名前は『携帯バナナまもる君』)

4月16日で日本に帰ってきて3ヶ月経ちました。
実家暮らしと言うことと、友達も多摩地域に住んでることが多いので一緒に遊んでたり
してるとあっという間に3ヶ月経ってしまいました。

JACOBもこの3ヶ月でずいぶん成長し、お兄ちゃんになりました。
きっとクリスは今のJACOBを見たらびっくりするだろうな~

▲
by yumiller0821
| 2008-04-16 10:03


今日は少し暖かったので散歩がてらJACOBと二人で
八王子市役所の出張所である館事務所のプレイルームに行ってきました。
11時から『音楽で遊ぼう』と言うのをやっていたので参加してみることに。
家から歩いて20分くらいでちょうどいいお散歩になりました。
ハワイにいるときはクリスがストローラー(乳母車)を押してくれてたので
お恥ずかしながら、私は押し慣れてません・・・
案の定 横断歩道や道でガツガツと引っかかってしまいながらも
なんとか無事に着きました(笑)
館事務所は小さな場所だし、そんなに人はいないだろうと思ってたら
40.50組くらい来ててびっくり!いもあらい状態。
他のママさんに聞いたらこんなに多いのは初めてだったらしい。
JACOBがぐずったらどうしようと思ったけどおとなしく、きょろきょろしてました。
名札を作ってもらったのですがなぜか「JACOB」とは書けず(小心者なので)
日本名の「ひであき」と書いてしまいました・・・日本だから ま、いっか。

いつも家の中だけなのでお友達もいっぱいいていい刺激になったかな?
先生がピアノを弾くのにあわせて歌をうたったり、手遊び、楽器を使ったり
懐かしくって私のほうが楽しんでしまいました。
ちなみに英語の歌で私のお気に入りは「The Muffin Man」。
どこできいたのか覚えてないけど忘れられない音楽&フレーズなので。
音楽遊びは残念ながら30分ほどしかやらなかったけど私もJACOBも
いい経験ができました!1時間くらいやってくれたらいいのになあ~
2月にもやってるそうなので機会があったら(毎日暇だけど・・・)
&暖かかったら行こうかな。

▲
by yumiller0821
| 2008-01-30 21:51
家にあったりんご箱にJACOBを入れてみました。
我が家の箱入り息子です。
なかなかフィットしてご本人もご満悦の様子。



↑右側の口の辺りからほっぺにかけて傷ができてしまって
口裂け女みたいになっちゃった。どこで切っちゃったんだろう?
ただ、どうしても捨てられた犬のように見えるのは私だけ??
ちょうど服の色もベージュ&帽子も動物だからかなあ?
(ちなみに両方ともお友達からのいただき物です。)
ただいまフエルトでJACOBの本を作成中。自分の子供ができたら
何か作りたいなーと思っていたもののハワイではできずじまい。
日本に帰ってきて実家にいると子守してくれる人がいっぱいいるので
その間に作ってみることにしました。

材料は家の隣にある100円均一SHOPで調達。
100円で安いと思っていろいろ買ったら3000円近くになってしまいました・・・
材料を無駄にしないためにも、がんばるぞー
我が家の箱入り息子です。
なかなかフィットしてご本人もご満悦の様子。



↑右側の口の辺りからほっぺにかけて傷ができてしまって
口裂け女みたいになっちゃった。どこで切っちゃったんだろう?
ただ、どうしても捨てられた犬のように見えるのは私だけ??
ちょうど服の色もベージュ&帽子も動物だからかなあ?
(ちなみに両方ともお友達からのいただき物です。)
ただいまフエルトでJACOBの本を作成中。自分の子供ができたら
何か作りたいなーと思っていたもののハワイではできずじまい。
日本に帰ってきて実家にいると子守してくれる人がいっぱいいるので
その間に作ってみることにしました。

材料は家の隣にある100円均一SHOPで調達。
100円で安いと思っていろいろ買ったら3000円近くになってしまいました・・・
材料を無駄にしないためにも、がんばるぞー

▲
by yumiller0821
| 2008-01-27 18:23

11月16日はクリスの27歳の誕生日。
まだまだ、若いね~~
2コ下っていうのは一生変えられないのが悔しいわ(笑)
クリスのリクエストにより、お昼はアロハタワーにある
『まきの茶屋』へ。
日本食のビュッフェで、お寿司や天ぷらデザートなどの
食べ放題です。誕生日の人は50%オフでした♪
夕食はクリスのリクエストでロールキャベツとスフレチーズケーキ。
2人なのにキャベツ丸々1個使用。
ロールキャベツが12個もできてしまったわ。
どうしようかなーと思ってたら 友達のともちゃん
(クリスの友達?私の友達の旦那?どっちかしら・・・)
が来てくれたので、そんなに残らずにすみました。
よかった、よかった♪
クリスのプレゼントは・・・というとJACOBのHIGH CHAIRです(笑)
bloom nano urban high chair っていうやつ。
『nano』ってなんか i podみたい。
これじゃあ、彼へのプレゼントではないのですが本人納得済みです。
JACOBもハイチェアーに座ってうれしそう

クリスのプレゼントはJACOBからのKISSということで・・・

▲
by yumiller0821
| 2007-11-17 17:45
あれよあれよと言う間にミシガンでの最後の日が
やってきてしまいました。
最終日はクリス・ファミリーとの~んびりすることに。

↑4世代の写真だそうで、私は入れてもらえませんでした・・・

クリスママから手編みのスニーカーの靴下をもらいました。
とってもかわいい!!

ひいばあちゃんと一緒に。

あっという間のミシガン滞在、今度はいつ来れるのかな?
そのときはもう、JACOBもお兄ちゃんになってんだろうな。
やってきてしまいました。
最終日はクリス・ファミリーとの~んびりすることに。

↑4世代の写真だそうで、私は入れてもらえませんでした・・・

クリスママから手編みのスニーカーの靴下をもらいました。
とってもかわいい!!

ひいばあちゃんと一緒に。

あっという間のミシガン滞在、今度はいつ来れるのかな?
そのときはもう、JACOBもお兄ちゃんになってんだろうな。

▲
by yumiller0821
| 2007-09-30 02:15
カテゴリ
全体ハワイ
出産
料理
おでかけ
レストラン
お友達
子育て
パン
お菓子
JACOB 1~2ヶ月
JACOB 3~4ヶ月
JACOB 5~6ヶ月
JACOB 7~8ヶ月
JACOB 9~10ヶ月
JACOB 11~12ヶ月
JACOB 13~14ヶ月
JACOB 15~16ヶ月
JACOB 17~18ヶ月
JACOB 19~20ヶ月
JACOB 21~22ヶ月
JACOB 23~24ヶ月
JACOB 25~26ヶ月
JACOB 27~28ヶ月
JACOB 29~30ヶ月
JACOB 31~32ヶ月
JACOB 33~34ヶ月
JACOB 35~36ヶ月
旅行(シンガポール)
3才1ヶ月~3才3ヶ月
3才4ヶ月~3才6ヶ月
3才7ヶ月~3才9ヶ月
3才10ヶ月~4才0ヶ月
未分類
以前の記事
2010年 12月2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月